ポケットWiFiを検討していてもなかなか申し込みまで踏み込めない。
各社がこぞって大型割引キャンペーンを組んでいたり、金額面での比較がなかなか出来ないですよね?
一体どこが最安値なんだ!?
そこで、解りやすくする為に契約数が多い大手3社を徹底比較!
本家の「UQ WiMAX」、大型キャッシュバックキャンペーンで有名な「とくとくBB」、青いガチャピンとムックで印象的な「Broad WiMAX」
選ばれているからには何かしら理由があるはずのこの3社について赤裸々に解説していきたいと思います。
3社を徹底解剖してみる
契約条件によってプランや金額がブレてしまうので、いったん整理します。
『使い放題になる「ギガ放題プラン」であること』
※ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となるので注意が必要!
本家UQ WiMAX

UQ Flatツープラスギガ放題(2年)の場合
(LTEオプションなど煩わしいのは考慮していません。)
毎月の通信料
2年間4,380円/月(最初3ヶ月3,696円)
契約期間
2年契約(自動更新)
端末代金
W05端末代金3,800円別途必要
契約解除手数料
1~13か月 19,000円
14~25カ月 14,000円
26カ月目 無料
27カ月目以降 9,500円
とくとくBB

毎月の通信料
端末発送月(初月):端末発送日から当月末日までの日割料金
1ヶ月目~2ヶ月目:月額3,609円(税抜)
3ヶ月目~24ヶ月目:4,263円(税抜)
25ヶ月目以降:月額4,263円(税抜)
契約期間
2年契約(自動更新)
端末代金
W05端末代金ゼロ円
キャンペーン
31,150円の大型割引キャンペーン
キャッシュバック特典は、端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関する」ご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。
契約解除手数料
1ヶ月目~24ヶ月目までのご解約の場合:24,800円(税抜)
26ヶ月目以降の解約違約金につきましても、24ヶ月ごとの契約更新月は0円、それ以外の月は9,500円(税抜)
Broad WiMAX

毎月の通信料
1~2か月目 3,276円→2,726円
3~25か月目 4,183円→3,411円
26か月目以降 4,783円→4.011円
契約期間
3年契約
端末代金
W05端末代金ゼロ円
キャンペーン
18,857円の大型割引キャンペーンも付属の
・安心サポートプラス
・MyBroadサポート 2点加入
※加入後すぐの解約が可能なので安心して申し込めます。このキャンペーンは申込時に入る必要があるのでお忘れなく。
契約解除手数料
1~12ヶ月 19,000円
13~24ヶ月 14,000円
25~36カ月 9,500円
37更新月 0円
38カ月以降 9,500円
WiMAX3社の料金を比較
これだけ言われても結局どれがどうなのか判りにくいので、月々の早見表を表現

「Broad WiMAX」のみ3年契約ですので3年で試算しましたが月々の支払が最も安いのはBroad WiMAXでした。
その代わり3年契約ということで、他社と比較すると条件は異なりますがずーっと4,011円で使い放題となります。
2年契約 WiMAXを利用するなら

圧倒的に「とくとくBB」の勝利でした。
本家のUQ WiMAXとは41,277円もお得に!!!
※条件としては11カ月後に対応しなければならない「キャッシュバックキャンペーン31,150円」の申し込み対応です。
6年利用の場合のWiMAX3社比較

この場合でも僅差で「とくとくBB」の勝利!
ただ、11カ月後のキャッシュバックキャンペーンを忘れずに対応する必要があるので心配な方は無難に「Broad WiMAX」を選択した方が良いかもしれません。
また7年以上利用する場合は、月額利用料で一番安い「Broad WiMAX」がお得になるのでその辺りも考慮しておくといいでしょう。
あなたの性格に合わせて申し込み先を選択することをおススメします。
とくとくBB キャッシュバックキャンペーンの受け取り方法

※非常に重要なので、サイトにある表記をそのまま注釈させていただきます。
キャッシュバック特典は、端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。また、振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
1.特典対象接続サービスの変更
2.特典対象接続サービスの解約
3.未納によるサービス一時停止または強制解約
4.ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合
5.その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合
要は、
「端末発送月を含む11ヶ月目」例えば8月に申し込み端末を受け取った場合はその月を含む11か月目「翌年の6月」に「キャッシュバック振込口座の登録」が必要になる。
という事です。
メールの連絡になりますので、登録しているアドレスの変更など様々注意を払う必要がありますので予め確認した上で慎重に行いましょう。
まとめ
本家「UQ WiMAX」より「とくとくBB」「Broad WiMAX」が断然お得になることがこれで明確になったはず!
ただし、各社特徴が違いますので自分に合った会社で申し込む事をオススメします!
キャンペーン・月額料金適応の為の条件!
・Broad WiMAXの場合
加入後すぐに、オプションの「安心サポートプラス」・「My Broadサポート」の解約が必須
※加入後、無料期間内の解約も可能で安心
是非参考にしてみてください。
コメントを残す