あけましておめでとうございます。
年が明け、年始は何かとお金とついて考え、向き合う時期です。また今年の目標に『貯金』と掲げた人も多いのではないかと思います。
私は毎年『貯金』は書初めで書く文字の一つになっています。
我が家では、毎年書初めをやるのが正月の慣例行事です。
今年は『新居』『貯金』『目標達成』を書きました。
ただし!!!
いざ、初めてもなかなか継続せず挫折しちゃいますよねぇ。そうでもなければ年始に目標設定なんかしないでしょう!
ただただ、なんとなーくお金が欲しいって思っているので努力が続かないんですよね。そんな方の想いを解消する記事は別途ご紹介してますのでご参照くださいませ!
関連記事:無理せず出来る方法を伝授、貯金1,000万円突破5つの秘訣
では本題の、やってはならない4つの習慣を紹介していきます!
1.朝が弱い
お金が貯まらない人の特徴として自己管理が出来ないが大前提にあります。朝の早起きをその一つです。
朝、早起きとは言わずとも、出勤までの身支度にゆとりを持てる人は朝食も家で食べて出かけています。食パンにコーヒー、目玉焼きやサラダなど自宅で食べて出発することで、朝食をコンビニで買う必要もなくなります。
また、寝坊をした!でタクシーについつい乗ってしまう人も多いです。
貯金を始めたいなら、まず早起きから始めて自己管理をする準備をしましょう!
2.部屋が汚い、整理整頓出来ない
このタイプは整理整頓がされていないことで、不要なものを買ってしまう傾向があります。
・家にハサミが3個ある
・洗濯は1週間に1回
・賞味期限切れの食材が残っている(冷凍庫は危険)
上記に一つでも当てはまる人は要注意です。
ハサミは1個で充分です!当然ですよねw
家にハサミが数個ある場合はもったいなくて捨てられない、もしくは無くしたので買ったけど後で出てきた。数個あるならこんなパターンだと思います。
洗濯も毎日するのが理想です。日常使うタオルや衣類を1週間分持っておく必要はあまりないですからね!洗濯する回数に合わせて下着を買い揃えたり、タオルの枚数を増やすなんて事はもってのほかです。
また1週間洗濯を貯めこむことでタオルなどは黒ずみの進行が早くなったりと衛生面もよくありません。
家に何がどれくらいあるのかを整理整頓で把握することで、不要な買い物が減少し出費を抑えることができます。
賞味期限切れの食料品があることは、我が家にあるものを把握できてないということ。
整理整頓、部屋掃除を常に心がけて気持ち良く生活することを心がけましょう。おのずと財布の中身も綺麗に整頓されますよ。
3.コンビニに毎日入っている
普段生活をする上でコンビニはそこまで利用することはありません。
24時間開いていて気軽で便利ですが、価格はほぼ定価。何かを買うつもりで入ったとしても、あれやこれやとついでに買ってしまいがちです。
朝食・コーヒー・ランチの弁当・夜のデザートやお菓子・お酒
コンビニが習慣化している方はこれらの為に利用していることがほとんど。
全て浪費につながっていることを意識して規則正しい生活を送ることを心がけましょう。
確実に言える事は、スーパーを利用すべきです。
時間が合わない事を言い訳にするなら休日を利用するなど、計画立った生活を送ればコンビニを利用することは本当に稀になります。
私はフリマアプリの発送の為にコンビニを使いますが、それ以外は皆無です。
朝食は自宅、コーヒーはマイボトル、ランチは弁当を前日に作り、デザートやお菓子・お酒はスーパーでまとめて買っています。
同じ商品でもコンビニとスーパーでは30%くらいは価格差があるんじゃないでしょうか?
コンビニを利用しない生活を心がけるだけで、貯金のスピードは加速します。
4.ATMを多様している
銀行に預けたお金を別財布と思って使っている人は多いのではないでしょうか?
浪費癖の方に多いのが下記のパターンです
・突然飲み会に誘われたので
・ほしい服が見つかったから
・財布の現金が減ってきて不安だから
心当たりがあればアウトです。
特にATMは手数料がかかることもあります。お金を引き出すために200円ちょっと出すような事は本当にもったいないです。だったらお金を預けない方が出費は減ります。現在の銀行金利0.001%で200円の金利を得ようと思うと2000万円を1年預けてやっと200円になります。厳密にいうと税金が引かれて160円になっていましますが(笑)
こう考えると、普段払っている銀行の振込手数料や利用手数料が勿体ないと思いますよね?
ATMを自分の財布代わりに利用するのは辞めて、普段使うお金と貯金のお金をしっかり区別しましょう。
さいごに
貯金は普段の生活に関わることです。
自分の私生活を見直し、規則正しい生活を送れば勝手に出来ます。
凄いと思う人ほど、普通のことをコツコツと継続している人です。
ハッ!と思ったことが一つでもあればハッピーです!
心もお金もゆとりをもってハッピーな人生を送りませんか?
気軽にコメントもお待ちしていますー(^^)/
コメントを残す