Contents
『もしもアフィリエイト』の魅力
アフィリエイトサイトといえば「A8.net」「楽天アフィリエイト」などの大手サイトが頭に浮かぶと思います。
「もしもアフィリエイト?なにそれ?」、2ヶ月前はこんな状態でした。
状況は一転、現在では『もしもアフィリエイト』を愛用しています。
もちろん愛用するというのはそれなりの理由があるからです。もしもアフィリエイトは、その他の有名アフィリエイトサービスプロバイダ(以下、ASP)では、やってないような優遇サービスや、広告探しに便利なツールが揃っているので初心者には優しくかつ利便性もあるのが大きな理由です。
ではここからは、他のASPと比べて良かった点などを挙げてみたいと思います。

もしもアフィリのメリット
ダブル報酬制度
最大の魅力はコレ!
「ダブル報酬制度」です。

ルールは簡単で、全ての成果報酬に対し10%分がボーナス報酬として振り込まれる仕組みです。
10,000円成果報酬があれば、1,000円がボーナス報酬として指定の銀行に振り込まれます。
他のASPと同額の広告があれば、もしもアフィリエイトを貼る事をオススメします。
当然と言えば当然です。
ASPの貼り付けるリンクを変えるだけで、これまで獲得してきた報酬より10%増が見込めることになります。
Amazonアフィリが手軽に利用出来る
審査の厳しい「Amazonアソシエイト」。審査が通過するまではもしもアフィリエイトを利用しましょう。2週間ずつでしか審査ができないAmazonアソシエイトの結果を待ち続けるのはもったいないです。Googleアドセンスよりもハードルは高いと思います。
もしもアフィリエイトなら手軽にAmazonの審査を通過させれるので是非お試しあれ。
Google検索結果から広告を提案してくれる
もしもアフィリエイトサイドで「あなたのサイトに合った広告」を提案してくれます。
広告の提案だけなら、他のASPでも普通にあります。
しかし、「もしもアフィリエイト」の提案は、「様々なキーワードのGoogleの検索順位」を裏付け、広告の提案をしてくれます。
もしもアフィリエイトの「自動マッチングβ」ツールは、「自分の想定していなかった意外な上位キーワード」とともに広告を提案してくれるので、「こんなキーワードで上位に表示されているのか!」という発見が多く、効果的な広告を貼るきっかけが多くなるでしょう。
メールで定期的に広告を提案してくれる
わざわざ「もしもアフィリエイト」のサイトに行って、チェックする必要がなくなります。
メールで定期的に「サイトにマッチするキーワードから想定される広告」を知らせてくれます。
これが、結構良い「気づき」になっています。
想定外の上位キーワードを知ることができて、「もしもアフィリエイト」の広告を貼るとか貼らないとかは関係なく、記事を書くきっかけになったりするなんてこともあります。
サイトの見直しもできて、効果的な広告も貼れる。まさに一石二鳥です。
「どこでもリンク」機能が便利
提携サイトのどのページへもリンクを貼れる「どこでもリンク」機能があることです。
この「どこでもリンク」は、提携先のサイトであれば、どの場所でもリンクを貼ることができます。
例えば、いろいろな商品を売っているサイトであれば、商品の個別ページに直接アフィリエイトリンクを貼ることができます。ですので、購入行動までの導線を短くすることで、成約率を高めることができるようになります。
「リンク先URL」と「リンクテキスト」さえ入力すれば、手軽に「好きなページへのテキストリンク」を作成できます。
「もしもアフィリエイト」では、この「どこでもリンク」機能を使うことができる提携サイトが、かなり多いです。
もしもアフィリエイトのデメリット
大手に比べ広告数が少ない
大手の「A8.net」や「
バリューコマース」に比べれば、広告数は少ないです。
ただ、逆に大手ASPには無いのに、「もしもアフィリエイト」にはある広告も多数存在しています。
オススメは、いろいろなASPと契約しながら、広告の存在を調べつつ、同額報酬であれば、「もしもアフィリエイト」でアフィリエイトリンクを作成するというのが、少しでも収益パフォーマンスを上げるには良いと思います。
まとめ
わたしが『もしもアフィリエイト』を利用している大きな理由は2点!
「ダブル報酬制度」
「Amazonリンクを貼れる」
「もしもアフィリエイト」会員登録がまだなら登録無料なので必ず登録しておきましょう!
既存のアフィリエイトリンクの見直し、リンクを貼り替えるだけで報酬アップに繋がるので是非トライしましょう!
コメントを残す