まだまだ続いています!6日目のレポートです。
いつも閲覧頂きありがとうございます。
副業サラリーマン代表のマネピク(@lasvegas4989)です。
FX投資を興味をお持ちの副業サラリーマン・主婦の方に向けて
『資金2倍チャレンジ』と称し、10万円の元手資金をFX自動売買システムで2倍にできるか挑戦中です。
企画概要はコチラをご参照ください。
5日目の結果
本企画の概要(簡易)
今回利用する自動売買のEAソフトは普段から私が利用しているものです。
簡単に中身を紹介すると
・通貨:ユーロドル
・時間足:1分足
・エントリータイミング:RSIやロウソク足など多数利用
『資金2倍チャレンジ』のルール設定は下記
・自動EA仕様(EAナンピン方式)
・含み損益はノーカウント
・XM口座を利用
・停止時間の管理
6日目の結果報告
🔻口座残高🔻
🔻チャレンジ期間収支🔻
🔻3/24(火)6日目収支🔻
現時点で利確済みで182,317円まで積み上げが到達
想像よりも早い結果に戸惑っていますが、、、慎重にトレードを重ねて負けないトレードをして行きたいと思います。
『調子に乗らない!!』
昨日もボラが高く、一時は冷っとする場面ありましたが15時30分以降のロンドンタイムは停止、ニューヨークタイムが始まって落ち着き始めた、深夜1時から稼働再開という流れ。
「ポジションを取らない心の幸せ」というのを感じながら、ゆっくり睡眠をとる事が出来ました(*´▽`*)
東京オリンピックの延期やドルに対する楽観視、NYダウは2,000ドルを超える上げ幅ということで、ややドル優勢か?という世界の流れです。
ドイツの経済指標も良かったのですが、徐々にユーロは売り方向へ進んでいる傾向となります。
◆ロット◆
0.01
◆停止時間◆
15:00-27:00
3/25(水)の相場予想
週足からトレンドを見ていくと、やはり下落トレンドは継続しているようなチャートになります。
日足だけでみると上方向に行っても良い状況ですが、「1時間足」に記載したサポートラインのどこで抑えられるかがポイント。
逆指値でポジションを取っても良いかもしれません。
本日は、オリンピック延期や各種経済指標、日経平均の動向など着目ポイントが多いので、慎重にトレードしましょう。
ボラ高くなりそうな、ロンドンタイムの入り、ニューヨークタイムは注意が必要です。
本日も、ロンドンタイムの早出タイミングから停止、ニューヨークタイムは入り口から数時間は静観するという作戦で挑みます。
✓9:00〜11:00
✓15:30〜24:30
大きな指標前にはノーポジションになるようコントロールします!
※あくまで、個人的な予想展開なので投資・トレードは自己責任でお願いします( ̄д ̄)
主な経済指標
3/25 (水)
10:00 新:ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利★★★
18:30 英:2月 消費者物価指数(CPI) [前月比]★★
18:30 英:2月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比]★★
18:30 英:2月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前年同月比]★★
18:30 英:2月 卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI) [前年同月比]★★
21:30 米:2月 耐久財受注 [前月比]★★
21:30 米:2月 耐久財受注・輸送用機器除く [前月比]★★
リアルタイムでTwitterで収益報告や相場予想を行っています!
フォロー、はてぶで
是非、応援よろしくお願い致します(*´▽`*)
コメントを残す