こんにちわ!マネピクです。
最近、TwitterやSNSで「#ぶらこみ」の発言が急増し、話題になっているのをご存知でしょうか?
どうやらブロガーが集まるコミュニティなようで、そんな「ぶらこみ」の紹介と潜入取材をおこないたいと思います!
↓序章まだ読んでないよ!って方はコチラから先に読んでね(*´▽`*)
コミュニティ潜入取材!「ぶらこみ」とは?
結論から言うと、「ぶらこみ」っていうコミュニティに参加して、ブログ熱の入れ方や姿勢、方向性が一変しました。
その影響をもろに受けた記事・ツイートがコチラ↓
あーーーとうとう書いちゃったよ!
ぶらこみのせいだ!
あいつらのせいだ!
好きだ!は、まぁ良しとしてマネピクの自己紹介作ってみました。
モノ好きは見てください(笑)
【自己紹介】マネピクってどんな人? https://t.co/m9pUEMfiDn
— マネピク✨ハッピー発信型ブロガー (@lasvegas4989) 2019年7月2日
ブログで自分の素性を明かす事は、想像もしていなかった出来事。
一方ブログ読者からすると、「誰が書いている」って事は、説得力や親近感、読む前の段階で重要になりますよね。
この「ぶらこみ」に参加した皆さんが、きちんと個性を持っておりブログをはじめ、SNSの発信と軸を持っている事に気づかされました。

最初はこんな気持ち半分だったんですが、コミュニティに入るや否や衝撃のオンパレード!!!
解答者:『わたし、これ使ってるけど参考にしてみて!』
マネピク:『( ゚д゚)ハッ! そうなんですね!人に言われないと気づきませんでした!』
全員が同じブログというテーマに沿って終結したメンバーだってこともあり、とにかく「切磋琢磨」してる感じです。
ハイレベルな会社に入社したかのような、感覚!!このままじゃだめだ!
そう気づかされるコミュニティって素敵(*ノωノ)
「ぶらこみ」活動目的

正式名称:BOOST BRANDING COMMUNITY
通称:ぶらこみ
運営者は、この2名

ブログ開設から間もないに関わらず「スマニュー砲」を喰らうほど実力の持ち主。

鋭い視点で、ピリッとした指摘・発言をしてくれるグループには絶対必要な存在。
SNSの発言回数はずば抜けていて、行動力は尊敬そのものです。
細かな内容までは明かせないですが、ぶらこみの活動目的やルールは明確にあります!
▶ブランディング
▶記事の質を向上
▶メンバーの問題解決
普段はどんな事してるかというと、基本は自分たちの活動を行っています。(ブログ書いたり、SNS発信したり、仕事したり、デートしたり。)
疑問や質問があれば、気軽にメンバーに質問、大体誰かが作業しているので2,3分もあれば解答がくるww(みんな優しすぎ)
意見は活発で、しかもギブ精神旺盛(*´▽`*)
「こんな、いいツールあったよー」
「分析はこうやってやってるよー」
と、一人でやっていると絶対に出会わなかったであろう便利なサイトやサービスを知る事ができます。
このコミュニティの略称、#ぶらこみ っていうキャッチーなワードも募ったメンバーで案を出し合って決定!
ぶらこみメンバー紹介
※出展:集英社/ワンピースより
ぶらこみの熱いメンバー達を紹介します!

surfaceユーザーにとって、ガジェット記事ではMacbookProを勧められ、心が揺れ動いているのは紛れもない事実。
ブログ開始たった10日で7000PVまで持っていく実力はすごいです。

ハイセンスの塊で、ネタの構成やオチ、絵もうまければ料理もする。
ちまたではもう売れっ子になっていると思われます。YouTuber推薦があったらマヂで1位推薦決定なくらいカッコいいブロガーさんです。

留学の経験をそのまま記事にアップしていて、これから海外留学を考えているユーザーに対して発信しています。
チャンネル登録者数は5,000人を超えていてもう十分ブランディング出来ていそうなのに、向上心旺盛なブロガーさん。

現在はまさかのひも人生を送っていて、人生設計はきっちりしていますw
将来の不労所得を目指し、今は完全に労働に労働を重ねてブログにSNSに活動しています。
先輩社員との爆笑談話など、ブログの中身もひも男ならではの内容で面白すぎます!

TOEICも大学生ながら800点を持っていて将来有望!
ちょっと奥手なところもあったり、ただ発言するときはバシっと発言してくれます!

ブログはがっつりアニオタ記事もあるんですが、日頃活動しているTwitterの記事が役に立ちます。
動画配信もしているんですが、ええ声してるので一度チェックしてみて!!

しゃべると関西弁だし、面白い、とにかく絡んでくれても暖かいのが嬉しい。
中学受験の苦い思い出も赤裸々にブログにしていたり、なんだか自然と共感が沸くブロガー。

ただの飯好きじゃねーかって思いきや、コミュ内での発言やTwitterでの絡みなんかはギブだらけの大きな心の持ち主。
自己ブランディングもしっかりしていて、イラストやロゴなどでまさに先を行く、先生ブロガーさんです。
こんな、多種多様なブロガーが一気に終結したブロガー集団「ぶらこみ」
それぞれの今後がすごく期待できます!
ぶらこみ潜入取材

いざ、コミュニティへ突入!!!
活発な議論がなされるのか、ドキドキしながら参加する事1時間あまり、、、
9割が雑談・・・爆!
雑談かよっ!慣れあってんじゃねーか!って思うかもしれないんですが、違うんです。
さすがはブロガーの集まり。
常日頃から記事を書いているので、1日3,000文字は少なくともタイピングしていると思うんですよね。
またTwitterなどSNSでのツイートもシャレじゃないほど多い。
WEB上での自己表現力が恐らく日本トップクラスの方々です。
この雑談がめちゃくちゃ為になる(≧▽≦)
☆ あらゆるギブのオンパレード
☆ 悩みに対する解決レスの速さ
☆ 溢れるようなアイデアの出し合い合戦
☆ 助け合い精神がベースの品格
褒めすぎかもしれないですが、初めて参加したコミュニティがぶらこみで本当によかった!!!
ただただ、自慢の記事になりましたが
▶ブロガーさんと沢山つながって情報交換したいけどそんな場所あるの?
▶コミュニティとかって結局慣れあいじゃないの?
こんな迷いがあれば、思い切ってコミュニティに参加してみてはいかがですか? (^^♪
おしまい。
最後まで、記事をよんでくださってありがとうございます。
はてブ、Twitterもよろしくお願いします(*´▽`*)