20万円を突破した証明
Amazonアソシエイトの審査がなかなか通らない為、もしもアフィリエイトを有効活用していましたがまさに利用して大正解でした。
まずは生生しい報酬画面をご覧ください。

たったの3か月でなんと「218,032円」!!!
2017年7月に開始したブログ生活は2017年12月をもって累計「77万円」を突破しました!
8888888888888!!!!
本当にやれば出来る
「ブログをやる!」「副収入をゲットする!」
と決めてから、日々努力を重ねた結果ともいえる内容だと思っています。
が、欲をいうと年内に30万円/月を超えたかった・・・。
サラリーマン生活を送りながら、1日1記事をコツコツと繰り返してきました。
どうやってこれが達成できたかを実経験をもとに説明していきますね。
前編はコチラにありますので、成長過程をご覧になりたい場合はそちらからご覧ください
「早起きは三文の徳」
まさにことわざ通りではありますが、早起きは三文以上の徳でした。
わたしの場合、普段から早めに出社をしており「始業9時」のところ「7時半前後」には出社しています。家を6時30分には出発するような生活を送っていたので時間担保が大変でした。
ブログ更新作業の時間を朝に確保しようと思うと毎朝4時30分に起床。妻も子供も寝ているのを見計らってリビングでコーヒーを飲みながら1時間30分ほど作業に没頭するのが新たな日課となっていました。
通勤時間にはゲームやニュースを読むためスマホに触れるのを止め、ブログのネタを考えたり、メモをしたり、作業時間を効率化していくのも2週間くらいが経過した時にやり始めていた事でした。
最初の1週間は体に負担があったりしますが、人間なのですぐに慣れます。
まさに副業(サイドビジネス)!
ビジネスと思い真剣にブログ更新に取り組む事を意識させ刷り込みを行っていたように覚えています。
「ブログ(アフィリエイト)は楽して稼げる不労所得」
こんな先入観があったので、なんとかこのマインドを払拭するかのごとく、「ビジネス・ビジネス・ビジネス」と呪文を唱えていた感じですね。
結果としてたった3か月で新卒の初任給くらいは稼げたので、間違っていなかったんだと確信しています。
「真似できない」なら一生無理
わたしはごくごく普通の中間管理職サラリーマンです。
なんだったら、IT企業が故に出張も多く、残業も非常に多い生活を送っています。
そんな奴でも出来る事なのですが、前述した内容に対し
「朝1時間、2時間の早起きは無理だなー」
「毎日ブログなんて書けない」
「たまたま成果があがっただけでしょ?」
こういった事を思った人は即このブログからお帰り頂いたほうが良いと思います。
「稼ぎたい」「お小遣い程度でも欲しい」と思うなら真剣に取り組むべきです。
そもそもブログの読者は一般の方を対象にしているので、価値のある内容を真摯に提供する必要があります。
生半可な気持ちでサイト運営をすると、価値あるものにはなりませんのでもちろん集客も出来ないですし、収益もあがりません。
新しいことに取り組もうとしているなら、どうせやるなら真剣にやって成果を出して早く楽しいと思えるものにすることが長続きのコツだと思います。
何度も言いますが私は普通のサラリーマンです。
絶対に真似はできます!!
もしもアフィリエイト最強説
「楽天アフィリエイト」「A8.net」「
バリューコマース」「googleアドセンス」など様々なASPを利用していますが、最も収益が大きかったのは「もしもアフィリエイト」でした。(リンクをこれに寄せているという理由もあります)
ただ、なぜ私が「もしもアフィリエイト」を利用したのかはコチラの記事で紹介していますので、よかったら参考程度に読んでみてください。
アフィリエイターの道を切り開いてくれたのは間違いなく「もしもアフィリエイト」です。
今後は「A8ネット」や「リンクシェア」などをより活用しブログ自体の幅を広げていきたいと考えています。
初心者かつ物販よりのブログを考えているなら「もしもアフィリエイト」に登録することをオススメします。
前編;誰にも教えたくないアフィリエイトブログを1ヶ月で2万円を突破した方法とコツを伝授
コメントを残す